レガシー!してきました!!

デッキは大好きなエルフ!久々に使ったけど気持ちいい!

4《イラクサの歩哨/Nettle Sentinel》
4《遺産のドルイド/Heritage Druid》
4《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
4《樺の知識のレインジャー/Birchlore Rangers》
4《ワイアウッドの共生虫/Wirewood Symbiote》
4《エルフの幻想家/Elvish Visionary》
4《ワイアウッドの養虫人/Wirewood Hivemaster》
4《垣間見る自然/Glimpse of Nature》
4《召喚の調べ/Chord of Calling》
3《召喚士の契約/Summoner’s Pact》
2《鏡の精体/Mirror Entity》
1《ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman》
1《威厳の魔力/Regal Force》

8《森/Forest》
1《Savannah》
1《Bayou》
1《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》
2《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》

サイド
3《思考囲い/Thoughtseize》
3《傲慢な完全者/Imperious Perfect》
3《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender》
1《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos》
1《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
1《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》
1《調和スリヴァー/Harmonic Slive》
1《レオニンの裁き人/Leonin Arbiter》
1《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》


メインはエクテンの時使ってたレシピに本質の管理人抜いて召喚士の契約を増やした。2キル大事。
サイドは試したいクリーチャーぶち込んだ系。
前日の一人回しで難しすぎて楽しすぎて発狂寸前になる。もちろん睡眠時間なんで取れるわけもなく徹夜でGO!

行きの車でエヴァ:破を見て今日の成功を確信した。やっぱり私はアスカ派です。ぽかぽか。



参加者16人のスイス4回戦の非公式!
サバイバル ○○
フェアリーストンピィ ××
Zoo ×○○
ドレッジ ○○

ですた。
ミスは途中で数えるのを辞めた。くらい多かった。

サバイバルは相手手札4枚でWILL2セットあっても止められないようにコンボして勝ち。
フェアリーストンピィは場が
相手
十手(カウンターなし) トリンケットメイジ


イラクサ 樺の知識のレインジャー
森*2

ハンドが召喚の調べ召喚の調べ樺レインジャーハブマスターで相手がwillもってない感じで召喚の調べから虫持ってきて十手無効化して殴り合い余裕でしたって場で何故が

「イラクサアタックします」
「・・・え?はい、ぶろっくします。解決します。十手起動します。レインジャー死ね。」

くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」

これがティル奥義「相手に勝利をプレゼント☆アタック」だ!!!!!!!


死ねばいいですね、わかります^^

Zooはこのデッキ本当に相性良くて、選択肢を間違えなければまず負けない。基本的にはコンボで勝つんだけど、他のマッチと違って早さは要らなくて、ライフコントロールしながら遠回り遠回りして勝つ感じ。
けど時間使うんでプレイは早くしないといけないのにめっちゃ長考多かった。すいませんでした。

ドレッジは相手トリマリ*2。



レガシー楽しすぎるんだけど。参加者全員違うデッキタイプとか最高じゃん。
そのあと1位、2位、3位の三人で主催者の用意した魔王に挑むアーチエネミー!

勇者側はショーテル、ドラン、エルフ


魔王が計略のマナ加速から絡みつく鉄線でお前ら黙ってろとかいろいろしてたけどショーテルがwill→直感からwillで魔王止めて自分がイラクサ2体並べて鉄線の上からコンボ!して勝ち。レガシー3人相手はさすがにきついだろjk・・・
いやコンボ+カウンターはさすがに鬼畜か。

風雅さんはリンクありがとうございます!相互しました!
ちょっときもい日記書くことがまれにあるかもですが実際は会ったとおり素直な紳士なのでよろしくお願いしますね!(←





みんなお疲れ!
アツオさんおしかった!ZENOも頑張った!おめでとー!!!


ちゅーこってマジック熱急上昇。さんざん煽られたんでマジックします。
青黒ラヴ。誰か黒タイタンくださいな。


稲葉は俺の嫁!

世界選手権

2010年12月11日 まじっく
日本人的には中村修平高橋優太両方TOP8入ってほしいね!

個人的にはワフォタパナシフキブラーステップヴァンガーネス大好き。
プレミアイベントの会場行きたいお・・・
このまま斎藤プロが引退して、日本のマジックが盛り下がるのはいやだなぁ・・・



http://samoamagic.blog91.fc2.com/blog-entry-130.html
GPフローレンスでジャッジをなさっていた方のブログ。


http://86770.diarynote.jp/201012021539174695
考えさせられた文章。


http://harurumtg.blog41.fc2.com/
斎藤プロのブログ



僕自身は特にファンというわけでもないし、嫌っているわけでもないけど今回の件は非常に残念。
日本のマジックを盛り上げてくれている人がサスペンドは、いろいろつらい。
でも競技である以上、ジャッジの裁定は絶対。


この件でもうマジックやめるって言ってるDNの人を見たけど、日本のマジック人口が減らないことを祈ります。

PTQパリ@金沢

2010年11月22日 まじっく
行ってきました。



前日徹夜飲みだったのでいろいろダメな状態で、さらに会場に行く途中に迷ったりして始まる前からすでにグロっキー。

チェックパックはシャッター祭り。もらったパックは強め。


でっきはこちら

1マイア鍛冶
1危険なマイア
1金のマイア
1銀のマイア
1ニューロックの模造品
1錆ダニ
1大建築家
1ガルマの保護者
1闇滑りのドレイク
1ソリトン
2空長魚の群れ
1太陽破の天使
1鋼のヘルカイト
1感電破
2きらめく鷹の偶像
1電弧の痕跡
1憤怒の三角護符
1存在の破棄
1ミミックの大桶
1転倒の磁石
1大石弓
1闊歩するものの装具

2山
5平地
9島


相手によって停止命令燃えさし鍛冶水銀の戒めとかサイドイン。抜くのは錆ダニとか空長魚の群れ1枚とか



とりあえずデッキ強すぎワロタ。ついに格差社会の階段を上ったようです。

Bye
ID
黒緑 ○×○
白緑 ○○
ID

でTOP8へ。
太陽波の天使や大建築家が強すぎた。
ラウンド感の会話でこの環境の3大コンボは

山+電弧の痕跡
沼+皮裂き
平地+太陽波の天使

ということに気づきました。これで俺もリミデットマスターやな。



決勝ドラフトは1-4疫病のとげ刺しから感染へ。それ以降流れがいいんだか悪いんだかでなんだか微妙な感染に


1胆液爪のマイア
4疫病のとげ刺し
2伝染病の屍族
1嚢胞抱え
1黒割れのゴブリン
1絡み森の鮟鱇
1調和体の盾
2シルヴォクの生命杖
1汚れた一撃
1死への抵抗
1浸透のレンズ
1荒々しい力
1テルジラードの抵抗
1闇の掌握
1刃の翼
1感染の賦活
1感染の三角護符

9沼
8森


なんか気づいたら上下被ってたwww
まぁいやな予感はしましたよ犬一枚も見ない時点で・・・

まぁ最重要の2マナ圏が強いところちゃんと取れてるから55点くらい?これがマンバだったら絶望だった。

黒緑○○
赤白××


の2没。
黒緑は相手がもたついてる間に毒殺。とげ刺し最強。
赤白はヒーラーがどうにもならず癒されている間に乙。


死への抵抗はできる子。結構好き。
バイト先の有線で聞いたことある歌が。


俺「これなんの歌でしたっけ?」

リア充な先輩(爆発しろ)「しらんなぁ・・・ AKBとかじゃねwww」

俺「いやなんかどっかできいたことあるんすけど」

リry「んーまじで聞いたことない。気になるし思い出したら教えて」

俺「うぃーっす」













思い出したけどこれ俺妹のOPやんけwwwwwwwww
なんでwwwww有線wwwwww流れてんのwwwww
反応した俺乙wwwww


最近宇宙飛行士への手紙ずっと流れてたから幸せすぎて気が抜けた・・・


最近リンクしてる人がみのりん曲いっぱい並べてるから聞いてみようと思った。
あとみのりん天使に似てるってkeizoさん言ってたけど正しくはこうじゃね?
注:ABの天使ちゃんじゃないよ?

↓↓↓

「あー天使ってどっかで見たことあると思ったら奈々様に似てるのか。だから天使って美しいんだね。仕方ないね。」
奈々様>>天使

これの奈々様の部分をみのりんに変えればおkだよ!



11月15日の奈々様のブログの写真が可愛すぎて俺死亡。もう思い残すことはないよ・・・

ポーズも服装も可愛すぎるだろ・・・まじで3次元奈々様以外見れなくなるからやめてくれ。
NANA CLIPS5来たアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!

以上。無限リピート入りますね^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
土日とも華麗にスルー
ワールド土曜はPTQ日曜はドラフトチャレンジするする!!


権利ゲットした人はおめでとうございます、抜けられなかった人はサイドイベント楽しみましょう。
ワールドは金曜から行くか土曜から行くか非常に迷っていますっていうふりをして金曜から行く気満々なんですがバスでの強行軍ですね。

そろそろ審判の日撃ちたいんで青白組もうかなギデオンないけど。
ギデオンないけど。


というわけでいつだったかのドラフトのデッキ。

3感電破
2起源の呪文爆弾
1電弧の痕跡
1憤怒の三角護符
1きらめく鷹の偶像
1翼の刃
1きらめく鷹
1鉄のマイア
1マイア鍛冶
1燃えさし鍛冶
1ケンバの空護衛
1トゲ打ちの古老
1ヴァルショクの模造品
1オーリオックの模造品
3嵌め乗りの滑空者
1刃族の狂戦士
1ガルマの保護者
1剣爪のゴーレム
1カルドーサのフェニックス

8山
8平地


デッキ強すぎワロタ。
で2-1。
負けは黒緑で相手のサイズと皮裂きがどうにもならなかった。



2回目。

2緑スペルボム
1-4/-4
1速効と+1/+1の装備品
1転倒の磁石
1ヴィリジアンのお祭り騒ぎ
2-1/-1とキャントリップ
1緑三角護符
1感染1/1を2体出すインスタント
1感染1/1飛行
1感染マイア
1感染2/2
1沼渡り2/2
2緑レプリカ
1感染2/3
1感染グレイブディガー
1感染プロテク金属の3/1
1装備品割る3/5蜘蛛
2最上位のティラナックス
16/6で-1/-1カウンタばらまく悪魔

デッキ弱すぎワロタwwwww
最初は感染意識してたんだけどたぶん卓全体で感染が少ない。
そこできっぱり切って黒緑コン見たいに仕上げればよかったんだけどへたくそでグチャった結果がこれだよ!

納得の1-2。
勝った試合は感染同系で三角護符相手なかったからそれだけで勝ち。

Deckcheck追悼

2010年10月22日 まじっく
http://www.deckcheck.net/

今まで本当にありがとうございました。
特にエクステンデット時期のあなたは本当に頼もしかった。
GPでのマネーフィニッシュはあなたのおかげです。



これから文字通りデッキチェックするときどうするんだよ・・・
さんざん迷作作ったから自分にはデッキビルダーの才能はないってわかってんだよwww
ヴォラシュとか虚構にもほどがあるんだよwww
俺が思いついたアイデアにイイネ!ってついたことねーよwww

というわけで明日はファイナルズ予選ですね。予告先発します。
なんか巨人が一矢報いた(笑)らしいですがどーせ明日か明後日に胴上げですよー。
阪神ぇ・・・

予告先発

「文学少女見習い の、初戀。」

6《森/Forest》
6《島/Island》
2《山/Mountain》
4《怒り狂う山峡/Raging Ravine(WWK)》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
2《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M11)》
2《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》

4《霜のタイタン/Frost Titan(M11)》
4《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
4《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker(M11)》
4《草茂る胸壁/Overgrown Battlement(ROE)》
4《紅蓮地獄/Pyroclasm(M11)》
4《酸のスライム/Acidic Slime(M11)》
3《決断の手綱/Volition Reins(SOM)》
2《探検/Explore(WWK)》
2《予感/Foresee(M11)》
2《耕作/Cultivate(M11)》
1《カビのシャンブラー/Mold Shambler(ZEN)》


サイドボード

4《強情なベイロス/Obstinate Baloth(M11)》
2《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
2《乱動への突入/Into the Roil(ZEN)》
4《否認/Negate(M11)》
3《カビのシャンブラー/Mold Shambler(ZEN)》



FINALS行くよ!!
昨日知りました。まだまだあるのかと思ってた・・・


まぁ残念ながら土日両日バイトなので断念。
土曜はもしかしたらワンチャンあるかもないかもあるかも。またシングル残ってドロップとかいう虚構にならなきゃいいんですが。


エクテンはしたいけどあんまりファイナルズは出る気がない・・・
サイドイベントサーキットしたいですね。


そのなかでももちろん注目はPTQ名古屋。というわけでエクテンやりましょうエクテン。

今のエクテンは
フェアリー
ドラン
赤昇天
トースト
ヒバリ系
上陸ボロス
ジャンド
徴兵系
赤単
スケープシフト
かな?後おもなデッキタイプ何あるかなー


カード的に言うと
青命令
苦花
ドランド
ヒバリ
各種フェッチ
タイタン
血編み
ヴァラクート
かなぁ

追記
殿堂白単
エルフ
タイムシーブ

後個人的に壊死のウーズ使ったデッキ

またの名を妄想、幻想が入り混じったクソデック。

ランランランデスverEXCITER
4酸のスライム
4カビのシャンブラー
4決断の手綱
4霜のタイタン
4睡蓮のコブラ
4探検
4マナ露出
3野生語りのガラク
2精神を刻むもの、ジェイス
2耕作
1マスティコア

4霧深い雨林
4新緑の地下墓地
2沸騰する小湖
8森
6島

サイド
4睡眠発作
4乱動への突入
4ジェイス・ベレレン
3否認


ランデスしようず!!
これはガチで使うかも詐欺。嘘だよ詐欺じゃないよ。
あとは白単!白単使いたいっす白単!
装備品超好き!初めて言ったけど!

いや装備品好きじゃなくて神秘家が好きなんですけど!アドヴァンテージ大好き!
装具!装備!ドーン!!!
西部ドオオオオオオオオオオオオム!


というわけで
4白探索
4羽ばたき飛行機械
4メムナイト(英)
2なんかすごい鎧
3きらめく鷹(英)

トレード募集します!
きらめく鷹みたいな(笑)投げてやんよぉ!って神待ってます。
改めて水樹奈々大好きだと実感。


ドラフト2回分のデッキと感想書こうと思ってPC付けたら水樹奈々公式サイトでLIVE GAMESの感想アンケートが始まってて、感想書いてたら2時間経過していた。
好きじゃないとこんなんできないよね!

というわけでドラフト日記は明日にしようそうしよう。

アポロ

2010年10月11日 まじっく
たなさんおめ!



日曜は富山のスタンの大会、アポロに行ってきました。
http://81343.diarynote.jp/201010111946166680/
参加者40人くらいのスイス5+シングル3


デッキは赤緑青ワイルドファイア。

「ひび×ちか!!」
6《森/Forest》
5《島/Island》
5《山/Mountain》
4《怒り狂う山峡/Raging Ravine(WWK)》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
1《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M11)》
1《ハリマーの深み/Halimar Depths(WWK)》

4《霜のタイタン/Frost Titan(M11)》
4《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
4《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker(M11)》
4《破壊的な力/Destructive Force(M11)》
4《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
4《マナ漏出/Mana Leak(M11)》
4《探検/Explore(WWK)》
2《予感/Foresee(M11)》
2《耕作/Cultivate(M11)》
2《紅蓮地獄/Pyroclasm(M11)》

サイドボード

4《強情なベイロス/Obstinate Baloth(M11)》
1《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth(ROE)》
2《紅蓮地獄/Pyroclasm(M11)》
2《乱動への突入/Into the Roil(ZEN)》
3《否認/Negate(M11)》
3《決断の手綱/Volition Reins(SOM)》


不屈の自然の脱落がつらいデッキ。でも変わりに入った探検は序盤は不安定だが後半になると最低キャントリップになるので一長一単。特に青白とかのサイド後はキャントリップは強かった。
耕作は2枚引きたいマッチがあまりないので2枚。
メインにどうしても紅蓮地獄とりたかったので無理やりスペースを。

サイドはコントロール系に9枚。青がらみのデッキ相手にはフォースを全抜きしてPWCするしかない。
カビのシャンブラーは入れたかったけど今回は新しいカード試したかったんで手綱。でも青白ミシュランに殴り殺される展開が多かったんでカビのシャンブラーでもいいかも。FFされるけど。


スイスは

青緑ランデス      ○○
青白          ××
青赤カウンターバーン  ○×○
青白          ×○○
青白          ×○○

4-1の5位抜け。

シングル

白単エクイップ ×○×


で商品スプリットだったんで14パックくらい。

青緑ランデスはちょっと自分の理想的なデッキだったんで組むかも。カビシャン強い。
シングルは紅蓮地獄打つタイミングミスった。

あとはメインサイドでアーティファクト&土地に触れるカードが欲しい。青緑剣強すぎ。マジで投了もの。
自分用の確認も兼ねて


シールド

川崎プレリ

1 危険なマイア
1 鉄のマイア
2 甲殻の鍛冶工
1 マイアの繁殖者
1 錆ダニ
1 礎石の魔導士
1 ルーメングリッドのドレイク
1 闇滑りのドレイク
1 腐食獣
1 空長魚の群れ
1 酸の巣の蜘蛛
1 ゴーレムの職工
1 クローンの殻
1 飲み込む金屑ワーム
1 屑鉄潜りの海蛇
1 マイアの戦闘球
1 地平線の呪文爆弾
1 シルヴォクの生命杖
1 ヴィリジアンのお祭り騒ぎ
1 水銀の戒め
1 真っ二つ
1 粉砕
1 山
9 森
7 島


ボムありでクリーチャーの質がよい。でもアーティファクト少なすぎ。
甲殻の鍛冶工は2/2が普通に強かったけどルーメングリッドのドレイクがゴミすぎた。
サイドに存在の破棄あり。サイドから平地1入れて4色してた。

結果は
○○
○××
で1-1ドロップ。
2戦目で危険なマイア1回殴り忘れて、結果1点足りずに相手のトップデッキ許して負け。その後普通にダブマリで負け。
空長魚の群れめちゃめちゃつよかった。あとマイアの戦闘球で奈々トークン4体出せて幸せだった。


川崎プレリ2回目

2 オーリオックの刃工
2 危険なマイア
1 金のマイア
1 鉄のマイア
1 銀のマイア
1 燃えさし鍛冶
1 パラジウムのマイア
2 ヴァルショクの模造品
1 刃族の狂戦士
1 微光角の鹿
1 ゴーレムの職工
1 起源の呪文爆弾
1 感電破
1 きらめく鷹の偶像
1 憤怒の三角護符
1 存在の破棄
1 粉砕
1 電孤の痕跡
1 転倒の磁石
1 拘引
1 鍛えられた鋼
1 精神と肉体の剣

8 平地
7 山


土地15枚のスーパービート。
さすがにデッキ強すぎワロタ。除去あってボムあってクリーチャー良質。文句なし。

結果は

○××
○○
○○
○×○

で3-1。
1戦目はクリーチャー端から除去られたのとタッパー2体除去れなくて負け。
あとはさすがにデッキパワー。
鍛えられた鋼はすごい強い。あと危険なマイアも輝いていた。
三角護符は青白以外どれもゲームエンドクラス。キモチワルイ。
きらめく鷹の像はマジで強い。飛行最強。

肉体と精神の剣は引かなかったからシラネ。



ドラフト

6ドラ

初手ゲスから黒一直線。というか自パックが強すぎて下が赤緑白になるのは分かってた。
でマイアの感電者が都合よく2枚取れたのでマイアピックスタート。

1 調和者隊の盾
1 飛行の呪文爆弾
2 闇の掌握
1 撞血
2 冷静な反論
1 停止命令
1 マイアの貯蔵庫
1 堕落の三角護符
1 肉体アレルギー
2 ヴィダルケンのセルターチ
1 板金鎧の海うろつき
1 金のマイア
1 鉛のマイア
1 危険なマイア
1 パラジウムのマイア
1 屍気を飛ばすもの
1 パラジウムのマイア
2 マイアの感電者
1 闇滑りのドレイク
1 大霊堂の王、ゲス

9 島
8 沼


グッドデック?アーティファクト触れないけど大丈夫か?
大丈夫だ、問題ない。

結果は
×○○
○○
○○

で3-0。
最後の試合は手札お互いに尽きてトップゲーになったときに先にマイアの貯蔵庫トップできて勝ち。
1-2は沼引かなきゃ負けってところでトップ出来て勝ち。


6ドラ

1 煙霧吐き
1 屍百足
2 荒廃のマンバ
1 疫病のとげ刺し
1 屍気を飛ばすもの
1 伝染病の屍族
1 嚢胞抱え
1 テル=ジラードの堕ちたる者
1 死体の野犬
1 腐食獣
1 化膿獣
1 汚れた一撃
1 浸透のレンズ
1 荒々しき力
1 伝染病の留め金
1 テル=ジラードの抵抗
1 闇の掌握
1 精神と肉体の剣
1 大石弓
2 感染の三角護符
1 肉体アレルギー

9 沼
8 森


沼と森逆のほうが強いよね。ミス。
感染デッキ!使った感想はみんなサイズ小さくてキチーよ。
たぶん使われたら強い系。
初手剣2手目押収で青一直線だと思ったけど3手目化膿獣から決め打ち気味に。
青緑or黒緑どっちか両天秤掛けて流れ良かった黒に乗っかる。
3パック目で三角護符2枚取れてラッキー。

結果は
×○○
○○
bye

で終了。
何回組んでも青緑黒になるwww
ヴォラシュカラーは最悪な思い出しかないので組みたくないですwww


ジェイス+巫女=神。
赤単は反逆者。ていうか環境から消えryてへぺろ



佐藤聡美が可愛すぎる。しゅがー!

最近ろせさんのDNやツイッター見てると俺と似たような思考回路している!
みのりん→奈々様に変換するとたぶんだいたい合ってる。
一度ゆっくりお話してみたいものですwww




今週日曜に新環境初スタンの予定。
マーフォークかな・・・
「マジックプレイヤーの10割は、変態かド変態なんだよ」
                ジャッジメントですの、もあーい



川崎のプレリ、行ってきました。
keizoさんに案内してもらって会場へ。川崎駅から徒歩5分くらい?
2つに会場が分かれていて、24人ずつ随時トーナメントが進行していく形式。

とりあえず受付済ませて1回目。デッキはレアまぁまぁのお持ち帰りなしパック。
で1戦目勝ち2戦目アタックミスって1点足りなくて負けたのでドロップ。なぜならもう一回参加できるから!都会ってイイネ!


ドロップ後だらだらしてるとkeizoさんにそのへんにいたキャプテン翼君を紹介してもらう。
レガシーのランドスティル同系という不毛の争いをしながら会話。

ティル「学生?年いくつ?」
キャプ「15です」
ティ「15!?マジで?!なんでデュアランとかジェイスとかそんなに持ってんの!!?」
キャ「兄貴のっす^^」

そんなキャプテン君のストレイジボックスは化物語。これはいろんな意味で未来のエースやでぇ・・・!!!
あ、プレイングとかもめっちゃしっかりしていていろんな意味で初めて1年には見えない。マジで。


キャプテン 1青白
クリーチャー 高校生
撫子とキャプ翼をこよなく愛する高校1年生。
はやくアニメを見るんだ!!
           1/5



その後もあーいさんと遭遇!めっちゃいい人!まぁ黒子好きな人に悪い人はいないよね。
いつも初対面の人には猫かぶるんですがなぜかGCCの方にはまったくしていない気がします。地が出る。まぁあずにゃんはぺろぺろしたいよね。



も・あーい  2白白
クリーチャー ジャッジメントですの
ジャッジメントですの!
おねーさまぁぁぁあ!!!
            8/8




その後GCC面子の方が集まったということでプレリ参加。デッキはさっきのより明らかに強い赤白ビート。正直久々に全勝できるデッキ組めたと思った。
でももっと強い青黒にぶっ殺されてへこむけどその後は危なげなく2タテして3-1。
ちなみに青黒はタッパータンカブギャスプアンブロッカブル2枚ずつのデッキ。勝てるかこんにゃろ。


試合中に眼の端になんだか見覚えのあるカードが移ったのでそのテーブルに移るとあずにゃんトークンを出している人が。

ティル「あずにゃんが・・・!あずにゃんが・・・!」
もあい「まぁあずにゃんなら仕方がない」
ティル「まじぺろぺろしたい」
もあい「あずにゃんはぺろぺろするもの」

その人のストレイジはクドリャフカ。本当にGCCのレベルは高いでぇ・・・!!
ウルふンというその人はあずにゃんトークンでkeizoさんを殴り殺して満面の笑みを浮かべていた。

ティル「クド好きなんですか!?」
ウルふ「クドは至高。」
ティル「いやいや佳奈多でしょ。これは譲れない。」
もあい「佐々美だろうがクズどもが」

いやー、僕はGCC面子が大好きです。


ウルふン@クドの人  0
クリーチャー ロリコン
クドわふたーは、すべてを救う
           0/0



プレリ終わった後も、天下一品まで移動する間に飛び交ったピー音の数々を僕は忘れません。
ふとももor胸とかいかにあずにゃんをぺろペロしたいかとか。
東鳩2は由真が一番かわいいんだ。絶対間違いないんだ。

エレメンさん、よっしーさん、女装@事故さん、そのほかみなさん本当にありがとうございました!!

全然話せなかった方もたくさんいるんで今度会ったら是非よろしくおねがいします><

めっちゃ楽しかったです!!(≧ω≦)/


*この日記は多分の妄想、誇張を含んで・・・ます?
いうなれば、バスなう。

東京に向かってます。



明日は一日私用なんですが、日曜は川崎のプレリにいこうと思います!
ニヤニヤしながら水樹奈々トークン使ってる馬鹿を見かけたら、声をかけて上げてくださいwww

FRIDAY

2010年9月21日 まじっく
本屋回ってもどこもプアとかフェアとか状態悪いのしかない中、やっとのことでエクセレントレベルのものをゲット!
いやー、ニヤニヤするwwwww
なんでこんなにかわいいんだ。世界のすべてに感謝したい。





まぁ、それはそれとして

EDHやりたい!最近いろいろカード購入したからやりたくてたまらんぜよ!
そのうちデュアランも買うよ!



10月からマジックシーズン!超楽しみ!



SoM

2010年9月14日 まじっく
Volition Reigns/決断の手綱 3UUU Uncommon
Enchantment Aura
Enchant Permanent
When Volition Reigns enters the battlefield if enchanted permanent is tapped, untap it.
You control enchanted permanent.

最強カードキタコレ。
あと併合ください併合。

アネエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエックス!

勉強しよっと。




おれ・・・このテスト終わったら大阪行くんだ・・・
トリンケットメイジはあるけど精神隷属機はないです。集めるかミラディン版。



まぁそんなことはどうでもよくてhttp://minorinn.diarynote.jp/201009071817301251/ですよ問題は


こ の 発 想 は な か っ た
読んだときに深い感動に包まれたのは言うまでもない。
こんなん読んだらやるしかないでしょう。というわけで・・・・





日本人は、なぜ奈々様が好きなのか



ティル「単純に美しすぎるからでしょう。見た目も、声も。そのせいで最近はテレビにひっぱりだこになって、メディア露出が多くなった。でもそのおかげで確実に力をつけてきてますよ。(芸人的な意味で)」

先週のFNMで0-3という成績をたたき出したティルはこう分析する。
理由になってない理由だが、こういうファンは少なくない。


ティル「僕もそうですが、テレビに出るようになってからファンになった人は多いと思います。歌っている時の凛々しい姿とは別の、アワアワしている奈々様が見れますからね」

きっちり食わず嫌いやミュージックアワーをDVDに収めたティルはこう語る。また、先日初ライブを経験したばかりのティルも同じ意見のようだ。

ティル「今回のライブでは奈々様の曲の振り付けの難しさを感じましたね。実際、POWER GATEではみんなに合わせられたんですけどETERNAL BLAZEではダメダメでした。両方同じくらいに練習できればいいんですけど、今回はPOWER GATEに時間をかけすぎました。」

賛否両論のあるPPPHであるが、一度経験するともうやみつきになる。ライブ会場にいるみんなと、なにより奈々様との一体感が半端ない、というのがその理由だ。




アニサマに奈々様が出てることを終わってから知ったティルはこう語る。
ティル「今回は完全に準備不足でしたね。」
ティル「熱の差を一番感じたのがアニサマでしたね。チケットを取ろうという発想がなかった。バイト代は要らなかった。」





一人で水樹奈々のラジオを聞いてニヤニヤしているティルもこう続ける。
ティル「実際、そのことはラジオを聞いて知りましたからね。」
ティル「なんでこのことに気付かなかったんだ!あれこそ僕が参戦するべきライブですよね。そう思いませんか。だってアニソン祭りですよ!フリップサイドやスーパーセルも来ていたのに。知っていたらバイト代をすべて投げ打ってでも参戦したかもしれません」
ティル「何故、行けなかったのか。ブログでは衣装が
ショッキングピンク×黒でワル可愛いイメージっ☆
実は背中が総レースでスケスケ...きゃ~(//△//)
注*原文のまま*
と書いていたのに・・・死にたい。」




割とこのブログを読んだ瞬間本気で死にたくなったティルがこう続ける。

ティル「ブログの話が出てきましたが、この書き方も本当に可愛すぎますよね。自分、初めて顔文字の魅力に気付きましたよ。」



奈々様の魅力は歌だけではない、と常に豪語しているティルである。少なくとも、ラジオはファンにはチェックしていてもらいたい。

ティル「スマイルギャングは本当に神ラジオだと思います。毎回が神回。あんなに常にニヤニヤ出来るラジオを俺は知らない。8年続いているという実績が、すべてをものがたっている」



もはや原文のリスペクトなんて投げ出したティルは、こう続けた。

ティル「ラジオでの扱いがそもそもオリコン一位、紅白出場歌手にすることではない。ラジオのBGMをアカペラでさせたり、コンビニにおでんを使い走りさせたり、言い出したらきりがない。だがそれを奈々様も楽しんでいる。なんというドM!なんという芸人根性!!」
ティル「そろそろFMラジオ、水樹奈々のMの世界も聞き始めるか・・・。むしろなんで今まで聞いてなかったのか自分を殴りつけたい。」




ティル「CDのおまけのDVDにも本当に力を入れているよね。最近のお気に入りはHYBRID UNIVERSLのDVD。沖縄の撮影時、お弁当もらって 幸せすぎますぅ><って言ってる奈々様に萌えない人はいないと思う。」
ティル「レコーディングや歌詞考えてる間も常に片手にじゃがりこ(サラダ味)持ってる奈々様萌え。どんだけ好きなんだよちょっとじゃがりこ買い占めてくる。」




最新アルバム、IMPACT EXCITERを買って付録のDVDを見たティルも似たようなことを言っていた。

ティル「なにより5時間目の家庭科の時間、カレーを作る奈々様に萌えましたね。 このうずらの卵、私が一人で食べますから><とか・・・。普段優しい奈々様がわがまま言うとか・・・。」
ティル「このCDは3枚くらい買うべきだった。もちろん保存用に。今からでも遅くない、買おうかな。」




一方で、いまだにライブDVDを買えていないティルに、厳しい意見をもつ者もいる。

ティル「いい加減買うべきだよね。なにをためらっているんだか」
そんなティルだったが、初ライブ以降は何かが吹っ切れたらしく、奈々クリップス5予約をはじめとしての奈々様関連DVDブッパが続いているようだ。



また、いつも奈々様を支えている周りの方たちへの感謝もある。
ティル「すばらしいライブを支えてくれるチェリーボーイズのみなさん、スタッフのみなさん、チームスマギャンのみなさん、福園様、みっしー、何かが欠けても今の奈々様はなかった。感謝の言葉もありません。」



ライブでの奈々様が本当に素晴らしかった。まさに地上に降り立った天使のよう。

奈々「みんなー!もっと熱くなっていこうぜー!」
奈々「名前を呼んでくれてありがとー><」
奈々「みんなの力で1位が取れた曲です・・・!精一杯歌います!」


ドームと言う決して音響がよくない環境で、バカみたいな広さの空間で、マイクをはずして地声で全員に聞こえるように

「ありがとぉー!!!!!」
と言ったのは忘れられない。


書いていて涙が出てきた・・・。


最後にティルはこう言った。




ティル「テスト勉強、マジでやばい。」

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索