北陸勢頑張れ!
会場で応援してるぞ!


ティルは今回もあんまり練習してないので、まぁ2-3くらいで。
まっちゃんさんには是非抜けてほしい。マジで。


ティルの目印は、ぱっと見てキチガイそうなやつ。あと、体中からアンジェとあずま夜大好きってオーラ出てる。
半径500M以内で奈々様の話してると過敏に反応するので、分かりやすいと思います。

12/6 MO RtR8-4

2012年12月7日 MO
デッキはまたセレズニア。tでゴルゾタギルドメイジ2枚。
2-2でトロスターニさんも取れて結構強い。


○××

1本目アゾールの雄弁家に5個カウンターのった。
2,3本目はサイクロンの裂け目オーバーロード。


pgr

GP名古屋

2012年12月7日 まじっく
やっとモチベーション上がってきた。
遅すぎたとか言わない。


使いたいデッキ使えそうだし、頑張る。
今回はほぼカードが借り物だし、尚更頑張りたい。
白ガラ空きでとりあえずピック。3-6アレストとか何事。

緑取ってセレズニアにしたけど多分青とってアゾリウスが正解。
出来たデッキはトロスターニの裁き*3とかで結構強そう。


○×× 4色

なんか4色で入ってるカードが2/1速効とか灰の盲信者とか2/4到達とかオーガの脱獄者とか。ああ、ぐちゃったんだなーと思ってたら2、3本目は群れネズミされた。


勝てなさ過ぎて泣きそう。
朝起きたら猛烈に体調悪かったんで自粛。さすがにGP前に病気ばら蒔くわけにはいかんかった。
どうせバイトで最後まで出来るかか怪しかったしちょうどいいか。
どうにも納得できなくて、カードプールと負け方を某変態紳士に相談したら、色々とためになる意見聞けた。
練習不足を痛感。

やっぱあの人マジックくそ上手いわ。
変態だからそのこと良く忘れるけど。

変態だけど。
変態だけど。

11/26 MO RtR8-4

2012年12月1日 MO
書き忘れてた。

デッキはイゼット。
1-3まで白ピックだったけど1-4フロストバーンさん1-5ゴブリン(←ぶっちゃけあやしい。後ろにスタンドいたら殴られたかも)からイゼット。そこそこ強そう。スペル12枚のどぶ沈みスペシャル。

○×○ ラクドス
×○× ゴルガリ


ゴルガリはなんか普通。普通としか言いようのないコモンアンコだけで構成されたゴルガリ。たぶん勝てそうだったけどシャッフラーさんに負けた。
バーンさんの所からそのまま。
http://burningknight.diarynote.jp/201211252256377342/

2012年ファイナル! 北陸王座決定戦いよいよ開催(挨拶


開催日:2012/12/24 月曜日・祝日

場所:岩瀬カナル会館 〒931-8378 富山市岩瀬天神町48番地
http://www.canal.or.jp/access.html

出場資格:いずれかの条件を満たすプレイヤーは参加できます
 1.2012年に北陸(福井・石川・富山)在住のプレイヤー
 2.2012年に当イベントの協賛大会に参加したプレイヤー
 3.協賛店舗、大会からの招待プレイヤー

定員:48名程度 当日受付のみ、キャパオーバーの場合は先着順となります。

受付時間: 10:00~10:30

参加費:2,000円(会場使用料、予選ドラフト用のブースターを含みます。)


大会形式:
(個人戦)予選スイスラウンド+決勝シングルエリミネーション
 予選:スタンダード3回戦+ブースタードラフト3回戦
 決勝:スタンダード3回戦
  ・スタンダード使用可能エキスパンション
    イニストラード
    闇の隆盛
    アヴァシンの帰還
    マジック2013
    ラヴニカへの回帰
  ・ブースタードラフト使用エキスパンション
    ラヴニカへの回帰

(団体戦)『福井』『石川』『富山』『刺客』の4チームで得点を競います
 チーム得点は、個人戦上位5名のマッチポイント+チーム参加人数です。
 ※ 同点の場合、6位以降のマッチポイントを1人ずつ比較して順位を決定します
 ※ チーム登録は現在の居住県に準じ、北陸3県以外は『刺客』となります


不戦勝:
 以下の該当者は予選スイスラウンド1回戦の不戦勝(Bye)を得ます。

 ・バンビ本郷店:12月21日のFNM全勝者(1-3名)
 ・ドンキー:12月23日GPTの上位入賞者(1名)
 ・四聖獣杯:四聖獣称号保持者、ならびに永世称号保持者(6名)
 ・アポロ:アポロ年間ポイントレース上位5名(同点を含む)(5-6名程度)
 ・Jade杯:12月2日大会の上位入賞者(1名)
 ・アラジン(高山):12月16日大会の上位入賞者(2-3名)
 ・ファミコンランド福井店:11月30日、12月14日、21日のFNM上位者(3-6名程度)
 ・Super KaBoS 新二の宮店:12月4日、11日、18日の大会上位者(3名程度)
 ・ファミコンランド小松店:11月30日、12月14日のFNM上位者(各1名)
 ・ファミコンランド小松店:12月2日、15日のGPT上位者(各1名)
 ・ファミコンランド小松店:12月16日、23日の大会上位者(各1名)


 ※ 不戦勝は累積しません。また、繰り下がりもありません。
 ※ 不戦勝を与えるトス行為は問題ありませんが、金銭物品の授受は厳禁です。


賞品:
 個人戦優勝:『2012北陸チャンプ』の称号と『From the Vault:Realms』
 個人戦決勝進出者:各協賛店舗、協賛大会からの協賛賞品

 団体戦優勝チーム:『ラヴニカへの回帰 36パック』をメンバーで山分け
 団体戦2位チーム:『ラヴニカへの回帰 24パック』をメンバーで山分け
 団体戦3位チーム:『ラヴニカへの回帰 12パック』をメンバーで山分け
  ※山分けの端数はチーム内での個人戦順位順に配布します

賞品一覧(予定):

 ・From the Vault:Realms

 ・ラヴニカへの回帰ブースターパック 2Box
 ・ラヴニカへの回帰ブースターパック  (Super KaBoS 新二の宮店様)
 ・ラヴニカへの回帰ブースターパック 10個  (ファミコンランド福井店様)
 ・ラヴニカへの回帰ブースターバトルパック 2個  (Jade杯様)
 ・ラヴニカへの回帰イベントデッキ 1個  (ファミコンランド小松店様)
 ・デュエルデッキ『ヴェンセールvsコス』  (ファミコンランド福井店様)

 ・MTG公式スリーブ 5個  (アポロ様)
 ・MTGゴールデンデッキケース 1個  (ドンキー様)
 ・MTG公式デッキケース  (Super KaBoS 新二の宮店様)
 ・M13ライフカウンター 9個  (バンビ高岡店様)
 ・MTG非売品マウスパッド 1枚  (アポロ様)
 ・MaxProtection製 4ポケットポートフォリオ 3冊  (ファミコンランド小松店様)
 ・TCGプレイマット 1枚  (バンビ本郷店様)
 ・TCGプレイマット まどマギ 1枚  (ファミコンランド小松店様)
 ・TCGプレイマット ましろ色シンフォニー 1枚  (ファミコンランド小松店様)
 ・エヴァンゲリオンキャラクタースリーブ 4個  (ファミコンランド小松店様)

 ・プロモカード《ドライアドの闘士(RTR)》 8枚  (バンビ本郷店様)
 ・プロモカード《ムウォンヴーリーの獣記し(M13)》 8枚  (ドンキー様)


持ち物:
 60枚以上のスタンダードデッキ、0枚か15枚のサイドボード
 ボールペン、ライフカウンター、サイコロ、トークンなどゲームに必要なもの


サイドイベント:
 ・8人レガシー エントリー料 500円
 ・ブースタードラフト エントリー料 1,500円(取りきり)
  ※どちらもスイスドロー3回戦、1マッチ勝利ごとに1パックの賞品があります。


運営スタッフ(予定)
 ヘッドジャッジ:
   Takahiro Tanahashi(DCI Level 2 Judge)
 大会企画、会場責任者、スコアキーパー:
   Kaname Kamishima(DCI Level 2 Judge)

 協賛店舗(順不同、敬称略):
   ファミコンランド福井店
   Super KaBoS 新二の宮店
   ファミコンランド小松店
   アラジン(高山)
   ドンキー
   Duelist’s Guild
   バンビ本郷店
   バンビ高岡店

 協賛大会(順不同、敬称略):
   アポロ
   古龍杯
   Jade杯
   四聖獣杯


<店舗担当者様、大会主催者様へ>
 今年はWotCの方針により『Finals 2012』『Limits 2012』が開催されません。そのため関東ではそれに替わる大型イベントが有志ジャッジによって開催されます。私は北陸でも同様に、年末のお祭りイベントとしてこのイベントを企画いたしました。

 そこで、このイベントを盛り上げるために、店舗様、大会様からの協賛を募集したいと思います。会場費の補助となる現金はもちろん、大会賞品となるブースターやサプライ品、プロモカードなども大歓迎です。協賛をいただけた店舗様、大会様には当ページや大会会場において告知宣伝をさせていただくとともに、それぞれの常連の方にもメリットがあるようになっています。

 協賛のお申し出につきましてはburning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください)にご連絡くださいませ。追って詳細をお知らせいたします。

 北陸全体のマジック活性化のため、ぜひご協力をお願い申し上げます。

-----------------------------------------------------------------------------
不戦勝者リスト:
 ・バンビ本郷店:12月21日のFNM全勝者(1-3名)
 ・ドンキー:12月23日GPTの上位入賞者(1名)
 ・四聖獣杯:四聖獣称号保持者、ならびに永世称号保持者(6名)
  『のがみさん(朱雀)』
  『ながみねさん(青龍)』
  『ふじいさん(麒麟)』
  『すぎきさん(永世玄武)』
 ・アポロ:アポロ年間ポイントレース上位5名(同点を含む)(5-6名程度)
 ・Jade杯:12月2日大会の上位入賞者(1名)
 ・アラジン(高山):12月16日大会の上位入賞者(2-3名)
 ・ファミコンランド福井店:11月30日、12月14日、21日のFNM上位者(3-6名程度)
 ・Super KaBoS 新二の宮店:12月4日、11日、18日の大会上位者(3名程度)
 ・ファミコンランド小松店:11月30日、12月14日のFNM上位者(各1名)
 ・ファミコンランド小松店:12月2日、15日のGPT上位者(各1名)
 ・ファミコンランド小松店:12月16日、23日の大会上位者(各1名)



正直、北陸でやるにはもったいないくらいの豪華さ。バーンさんには感謝してもしきれません。
当日はこの豪華さがもったいないって言われないくらい盛り上がるといいですね。私も出来る限り参加したいです。
なかった。
出ていない。
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗したry
忘れろ忘れろ忘れろ忘れろ忘れろ忘れろ忘れろ忘れろ忘れろ忘れろ忘れろry
忘れられません。




デッキは以下。

9 山
7 島
1 ならず者の道

1 払拭
1 暴突風
1 電謀
1 飛行術の探究
1 ミジウム迫撃砲
1 麻痺の掌握

1 ゴブリンの電術師
1 凍結燃焼の奇魔
1 流血の家の鎖歩き
1 イゼットの静電術師
2 ヴィーアーシーノのゆすり屋
2 秘密を盗む者
2 跳ね散らす凶漢
1 ルーン翼
1 暴れ玉石
1 地暴れの巨人
2 虚無使い
1 混沌のインプ
1 鐘楽のスフィンクス

サイド
ミジウムの外皮
刺し傷
穴開け三昧
打ちあげ


凄く強い。
凄く、強い。(2回目)


組んだときは、初日抜けを確信するくらい強いと思った。
後から見直しても、全然強いと思った。


Bye
Bye
Bye
○××
×○×
×○×
×○×


0ー4・・・
さすがにこのデッキ使ってこの成績はしにたくなった。



凄く、悔しかった。終わった後負けたゲームをずっと一人で検討してた。
結果論的な部分もあったけど、最低1回はゲームの勝敗にかかわる致命的なミスしてた。
負けてこんだけ悔しい気持ちになる限り、競技マジック続けられるなーと思った。


対戦してくれた方々はとてもいい人ばっかりでした。特に海外の方。
現地語が全く駄目で英語もたどたどしい私でしたが、ゆっくりしゃべってくれたり簡単な単語だけを選んでくれたりと、気持ちよく対戦できました。


英語をもっと豊かにして、また海外遠征したいな。




2日目はゆったり観光してました。
千と千尋の神隠しのモデルとして有名な九イ分は、非常にいいところでした。
一番新しい夜市の土林夜市も、思ったより綺麗で楽しめた。
泊まったホテルの朝食は、今まで泊まったホテルの中でもトップクラスに良かったし
現地食食べたくて入った飲食店も全部美味しかったし、マジック以外では大満足の遠征でした。

台北なう

2012年11月24日
金曜に無事現地到着

夜は現地食と台北ビールで舌鼓を打って
ホテルの朝食がライフタイムベストで非常に美味しくて感動
あるところにはあるもんだ。



11/23 MO RtR8-4

2012年11月23日 MO
2-3薬術師からイゼットtアゾリウスチャーム


×○× ラクドス

1戦目は相手の拷問台みたいなカードの効果勘違いしてて負け。2戦目は薬術師への除去を払拭とミジウムスキンして勝ち。
3本目薬術師で6ドローして全部土地で負け。マジック。
シングルの見学のみ。
トリコトラフト同系見たり、UWFlash見たり。良い勉強になった。

上手い人同士の試合をじーっと見てるの好き。

11/15 MO RtR8-4

2012年11月16日 MO
隙間産業ゴルガニア


○○  セレズニア
○○  アゾリウスt緑
○××ラクドス


最後はレアいっぱいのラクドス。インプと親和の吸血鬼。サイドインした飛行除去2枚引かんかった。


そろそろ3-0したいな。

11/13 MO RtR8-4 追記

2012年11月13日 MO
2パック目からの流れに乗ってデッキはすげー強いラクドス。


○○
××

2没。土地しか引かなかった。1戦目も土地しか引いてないけど初手にあったミジウム迫撃砲と、相手が4色ダブルシンボル満載デッキなんで1T目2/2からのサーベルでボコしただけ。
RtR毎回これで2没している気がする。デッキ云々じゃなく。


追記

もっかい8-4
白緑t青

○×× 

相手がかなり綺麗なイゼット。
あとクリックミス。アンタップするジャイグロをブロック指定終わった後に打ってしもた。たぶんそれ間違ってなくても負けてたけど。

勝てねーーーー!!!!
まっちゃんさんとひたすらスタン。
青白人間、ジャンド、赤単、トリコトラフトなど良さげなレシピをコピッては名古屋仕様候補デッキにぶつける作業

8時間ぐらいぶっ通しでペチペチカード叩いてたらティルの時間的限界が来たので御開き。
よい調整になった。

サイドボードとかは一人だとどうしても限界あるし、やっぱ誰かとしないとね。
PTQで高まったので8-4

デッキはゴルガリt白

○○
××

2没

2戦目はセレズニアt青赤っていうわけわからん4色デッキに
1本目薬術師
2本目居住エンチャントと浄化の鎧+毎ターン追加ドローにぬっ殺された。


マジでRtRどうやって勝つの?

11/4 PTQ@金沢

2012年11月4日 まじっく
フォーマットはRtRシールド+ドラフト

デッキはそこそこ強そうなラクドスt黒緑ギルドメイジ


○○
×○×
○×○
○××

2-2で目無ドロップ。

ミスたくさんした。悔しい。
ミスるのはいいけどおんなじ状況でおんなじミスしないようにだけは注意。上達しない。


サイドイベントドラフト。
白が空いてたのでセレズニア・・・は緑がどうも上下やってるくさいので緊急回避青白
パックの出方が不運で、枚数が足りない痩せビート。

○××

タフ3超えられないのは致命的だろ・・・
この環境本当にかてねー。練習不足。
明日はPTQ
初挑戦のサングリア(バナナとオレンジ漬けた。うまい。)飲みながら
WA2で淡々と精神を高める作業


スタンド「レバニラえもん」!能力はピックの順番がかなり変わる!

1-1
ティル「フロストバーンさんやな」
スタンド「好きすぎだろwwwいいからそこのレア取れ馬鹿www」

1-2
ティル「ゴブリンさんやな」
スタンド「刺しwww傷www取れwww馬鹿www」


なんか普通に強いセレズニア出来た。誠に遺憾である。
2戦目でレアいっぱい入ってる3色に殺された。くっそ。


おかわり。
ゴルガリt白
3没


3-0できねー!!!!!!




圧倒的負け越し日記。


ドラフト 全部8-4

イゼット
1没

イゼット
1没

イゼット
3-0

アゾリウス
1没

グチャゴルガリt白
1没



え?なにこれ?恥晒して楽しいの?死ねば?
台北なにしに行くの?恥晒し?3Byeの無駄使い?


^q^


追記
ラクドス
3没


そろそろ3色も試してみるか。

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索