自分への反省も込めて書いていきます
デッキはエルフ

8 Forest
1 Gilt-Leaf Palace
2 Pendelhaven
2 Temple Garden
3 Windswept Heath
1 Wooded Foothills
17 lands


4 Birchlore Rangers
4 Elvish Visionary
2 Essence Warden
4 Heritage Druid
4 Llanowar Elves
2 Mirror Entity
4 Nettle Sentinel
1 Ranger of Eos
1 Viridian Shaman
4 Wirewood Hivemaster
4 Wirewood Symbiote
4 Chord of Calling
4 Glimpse of Nature
2 Summoner’s Pact


Sideboard

2 Burrenton Forge-Tender
1 Caller of the Claw
1 Elvish Champion
1 Ethersworn Canonist
2 Fecundity
2 Gleeful Sabotage
1 Harmonic Sliver
1 Proclamation of Rebirth
1 Tidehollow Sculler
2 Umezawa’s Jitte
1 Viridian Shaman


エクテン始まってからずっと使いつづけて来たデッキ、エルフ。
おそらくもう一回GPがあってもメインは同じ構成で出ます。

サイドは大幅変更しますけどwww


R-1 ○○
おそらく4CC

1戦目 相手デッキ登録遅れでゲームロス・・・

2戦目 あちら白青フェッチ→聖なる鋳造所。こちらラノエルスタート。
あちらは銀騎士→爆薬X=1→Elvish Visionaryにマナリーク→銀騎士。地上が完全に止められていたので、Wirewood Hivemasterでお茶を濁してると相手炎渦竜巻から一気にビートプラン。
爆薬をWirewood SymbioteとHeritage Druidをおとりに爆発させ、殴り合いに
相手がヒバリ出した返しにChord of CallingからのMirror Entityが13点をもっていきました。


R-2 ○×○
ドメインZoo
後手
1戦目 相手ナカティルスタート。こちらNettle Sentinel。
相手はナカティル→ナカティル&猿→タルモ&ソープロ。しかしこっちの動きがそれを上回り後手3キル。

2戦目 お互いマリガンスタート。相手イサマルから2ターン目炎の鞭。さらにピラー。負け

3戦目 自分1マリガン。相手ナカティル→ピラースタート。とりあえずピラーをGleeful Sabotageでたたき割ってさぁゲームスタート!!
Wirewood Symbiote→Elvish Visionaryのナイスシナジーでゲームをスローペースにして、相手のソープロに対応してChord of CallingからのMirror Entityで虫を守る。
そのあとはWirewood SymbioteとMirror Entityの黄金コンビで相手の除去すべてかわして勝ち。

R-3 ○○
NayaZoo
後手
1戦目 相手1マリ。そしてナカティルスタート。Elvish Visionary2枚でドローを進めて、Heritage DruidとWirewood HivemasterとEssence Wardenでライフ30くらいまで回復と虫いっぱいにして勝ち

2戦目 自分1マリ。相手序盤からソープロ連打。でタルモとナカティルにライフ8まで削られるもWirewood SymbioteとMirror Entityの黄金コンビ登場。
そこからまくって勝ち

R-4 ○○
TEPS
先手
1戦目 自分1マリ。相手ロータススタート。こちらNettle Sentinel。
そこから2ターン目に7点クロック作って4キル。

2戦目 お互いマリガン。相手の4キルをEthersworn Canonistで止めて勝ち。

R-5 ○○
TEPS
後手
1戦目 自分1マリ。 でも3キル

2戦目 自分1マリ。Tidehollow Scullerで安全確認したあとにMirror Entityが13点もっていきました。

・・・デザイアは文字にするとすくねーな。どっちも50分近く使ってるんですけどねw


R-6 ○×○
親和
先手
1戦目 Chord of CallingからのViridian ShamanをWirewood Symbioteで回して勝ち。

2戦目 3ターン目にエイトグがバーサク化して26点持っていかれました。

3戦目 針→Wirewood Symbiote指定でこんなときにかぎって2枚持ってて苦しくなる。Wirewood Hivemasterで虫チャンプ祭りしながらChord of Callingまでたどり着いて針たたき割ってそっからパリンパリンして勝ち。


R-7 ○×○
テゼレッター@TOP8の人
先手
1戦目 自分1マリ。Mirror Entity1枚目が12点、2枚目が8点持っていって勝ち

2戦目 自分1マリ。チャリス1×3個張られてなすすべなく負け

3戦目 3キル決まって勝ち

テゼレッターに勝てて超テンション上がる

R-8 ○○
エルフ!@ホソカワユウヤさん
先手
1戦目 自分2マリ&ノーランドキープ。相手4ターン目にコンボ始めるがこちらEssence Wardenがいたので生き残る。
・・・相手パクト死。ごめんなさい

2戦目 お互いChord of Callingを握ってる動きで下手に動けなくなる。がこちらにPendelhavenがあり少しずつライフを削り始める。
相手が我慢できなくなってGlimpse of Nature打ったのでChord of CallingからのEthersworn Canonistで勝ち

R-9 ××
TEPS@ワタナベユウヤさん
英語版カバレッジ参照。こちらのプレイミスで2本目落として負け。
引きは全く悪くなかっただけに悔しい。自分とプロにどれだけ差があるか思い知らされた感じでした

いつか絶対リベンジする!!いい目標ができた

R-10 ××
エルフ!@オカモトジンさん

1戦目 自分1マリ。4キルされました

2戦目 こちらNettle Sentinelから3T目にWirewood Hivemasterで9点クロック作るとまさかの素引きOrzhov Pontiffで壊滅。そこから相手炎の鞭でまくれず死亡


R-11 ××
TEPS
後手
1戦目 自分1マリ。4キルされました

2戦目 3キルされました

R-12 ○××
TEPS
先手
1戦目 殺される1ターン前に殴り勝つ

2戦目 3キルされました

3戦目 


R-13 ×○×
NLB
後手
1戦目 呪文嵌めが刺さる典型的負けパターンになり負け。ケアしな自分がぬるかった

2戦目 Mirror Entity着地させて勝ち。

3戦目 相手1マリ。土地10枚以上引いて負け


R-14 ○×○
赤バーン
先手
1戦目 Essence Wardenで必死に耐えて10ターン目くらいにコンボ決めて勝ち

2戦目 ピラー張られてこちらクロック作れず負け

3戦目 またもピラー張られるも変異でクロック刻んで相手ダメージレース勝てなくなり勝ち。



以上、9-5でした。



エルフ!というデッキは本当に強かったです。
本当に選択肢が多く、サイドボードも以外に幅広く、どのデッキに対しても5分以上の戦いができました。

自分のプレイの未熟さも再認識でき、とてもよい経験になりました。


次はスタン、日本選手権予選です。
しっかりデッキを選りこんで、今年こそ出れるように頑張ります!!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索